東京理科大学の工学部建築学科の公式サイトです。

建築学科のアーカイブDEPARTMENT

  • 建築学科の概要
  • 建築学科の歩み
  • 建築学科のアーカイブ

卒業論文α方式

2022

題目氏名

The Lawn 音楽堂における自由曲面メッシング手法の分析

ピート染谷 瑛海

東京のモスクにおける社会生活のための機能と建築的特徴に関する研究

⻘木 蓮

100尺制限緩和期におけるスカイライン形成に関する研究 
ー愛知県名古屋市中村区名駅通を中⼼としてー

池戶 美羽

都道府県⽴図書館の機能拡充の変遷に関する研究

板倉 駿介

版築-鉄⾻合成構造の経年変化と⾊感覚と印象に関する研究

市原 玲菜

都市公園における⼦どもの遊び領域に関する考察 ―打瀬1・2丁⽬公園を事例としてー

岩男 聖那

横浜市における歴史的建造物の保全制度が街並み形成に与える効果について
ー⾺⾞道・みなとみらい21新港地区、⽇本⼤通り・関内地区、⼭⼿地区を対象としてー

岩⾕ 瑛⾥

⼾建住宅におけるワークスペースの空間構成に関する研究
ーCOVID-19によるワークスペースの需要拡⼤に注⽬してー

岩⾕ 瑛⾥

オフィスビルのコア配置と接道との関係

⼩川 隆成

損傷した鉄⾻ボルト接合部のポリウレア塗布による補修と靭性向上効果に関する実験研究

鴨⽥ 靜乃

現代建築における⽣物を参照した⽐喩表現に関する研究 
ー『新建築』1950年から2020年を分析対象としてー

川岸 美伊

臨海⼯業地帯における⼯場計画と緑地に関する研究 ー三重県四⽇市市を対象としてー

川⼝ 陽平

超⾼層ビルの変遷における国際的地域性 ー竣⼯数・⾼さ・⽤途・構造材料に着⽬してー

川島 ⿓太郎

近年の⽇本の建築作品における借景⼿法の研究 ー借景対象と建築の開⼝・外構設計の関係に着⽬してー

北井 宏佳

多⽬的トポロジー最適化⼿法に基づく⼤屋根スロープの柱配置の検討

⽇下部 春花

各市区町村における⾊彩規制と⾵⼟の関係性に関する研究

楠本 まこと

在来軸組構法による⽊造応急仮設住宅の供給の実態 ー東⽇本⼤震災における福島県を事例としてー

駒塲 友菜

⽇本における戦後からカーテンウォール確⽴までの事務所ビルの外壁構法の変遷

近藤 亜紗

駅改札前通路における滞留者分布と空間構成要素の関係性に関する定量的分析
―新宿駅東⻄⾃由通路を対象として―

坂本 海⽃

戦後住宅作品における「塔の家」の位置づけに関する考察 
ーコンクリート打ち放し仕上げに着⽬してー

塩島 健太

茨城県⽔⼾市の南町商店街における⽤途変遷と建物の更新に関する分析

⽵内 志織

階段・屋外空間の配置に着⽬した狭⼩住宅作品の規模と平⾯構成の分析

⽴元 佑樹

川⼝駅周辺の商業環境と都市の変遷に関する研究 ー駅前百貨店の閉店と都市の関係ー

⽥中 杏

サッカースタジアムの形態に関する研究

⼟居 将洋

『新建築住宅特集』に掲載された⽇本の併⽤住宅の形態構成の研究

中尾 美貴⼦

観察調査に基づく屋外ベンチでの滞在を誘発する要因に関する研究 
―横浜元町パークレットを対象として―

中根 隆⽃

美術館におけるアプローチ空間の平断⾯構成に関する研究

中村 萌⾹

1990年から2020年における浴室の平⾯構成の変遷の研究

新井⽥ 葵

築地居留地に関する都市空間の変化について ー教育施設・教会施設に着⽬してー

能祖 珠実

京セラ美術館におけるSNSに投稿された写真の撮影対象と建築計画の関係性分析

⼆⾒ 透

渋⾕駅におけるサインの種類と配置についての研究 
―井の頭線から副都⼼線への乗り換え経路空間を対象として―

丸⽥ 紗⽻

緩和ケア病棟における室内共⽤部及び庭の空間的特徴と利⽤実態に関する研究
ー院内独⽴型・完全独⽴型病棟を対象としてー

宮原 すみれ

都市における吸い殻及び喫煙⾏動の空間分布特性に関する研究 ー渋⾕区宮益坂周辺を事例としてー

吉⽥ 周和

都市景観における建築物のランドマーク性に関する幾何学的分析 ―東京都御茶ノ⽔を事例として―

渡邊 未悠

<< 建築学科のアーカイブ一覧へ戻る

このページの先頭へ