東京理科大学の工学部建築学科の公式サイトです。

建築学科のアーカイブDEPARTMENT

  • 建築学科の概要
  • 建築学科の歩み
  • 建築学科のアーカイブ

修士設計

2016

題目氏名

構造的自律性を有した建築の提案
-篠原一男作品の考察を通して-

大村 聡一朗

歩行者の服装色彩分析を通した都市空間の雰囲気形成に関する研究
-六本木をモデルケースとして-

村田 真里恵

東京都平和祈念館の設計
-慰霊空間におけるモニュメントとその対象物の分析を通して-

田中 浩一郎

空間体験を拡張する両義性を持った建築空間の提案
-H・ヘルツベルハーの中期作品における中間領域の分析を通して-

中塚 大貴

A study of public transportation effects on urban centralities
-Analysis of the urban development of Tokyo and Guatemala City-

メンデス ノゲラ F ルイス

パブリックスペースの「座る」場所づくりの提案
-丸の内における座る場所分析を通して-

髙木 美佐

集合住宅の緑化提案
-ベトナム・ホーチミンシティにおける窓際緑化分析を通して-

藤坂 美佳

都市における「自然」概念を応用した建築
-吉阪隆正の言説における「自然」分析を通して-

松原 菜美子

スケートボードによる建築・都市の流用に関する研究
-新みやしたこうえんの提案-

田中 比呂夢

空虚を用いた内外の関係性を構築する設計手法の提案
-エドゥアルド・チリーダの公共彫刻作品における空虚の抽出を通して-

宮前 淳司

Flowscape – 状態としての建築空間 –

小熊 祥平

中央区立木質商工観光会館

笹井 達寛

風と建築 – 斑(ムラ)のある環境を擁するジム –

二宮 颯佑

人体と建築
身体と視覚における領域情報に基づく空間設計手法

田村 翔太郎

都市体験から建築へ
-渋谷における継起的視覚体験の記述に基づく設計手法-

五十嵐 大輝

商店街から住宅街への移行における連鎖的な住宅設計手法の提案
-店舗併用住宅の特徴から導くパタン・ランゲージ-

仲尾 梓

Multiple Reciprocal Frame構造による木造屋根架構の提案
-trihexagonal tilingの連続変形を用いて-

志村 亮

<< 建築学科のアーカイブ一覧へ戻る

このページの先頭へ