2013
題目 | 氏名 |
---|---|
鋼製スリットダンパーの低サイクル疲労特性に及ぼす形状寸法の影響 | 勝山 由佳子 |
時刻歴応答解析結果の統計分析に基づくダンパー塑性振幅繰り返し回数の算定手法 | 池之上 諒 |
構造設計レポジトリに向けたシステム構築および構造モデル群の設計 | 中里 太亮 |
鋼製耐震戸を用いた木造住宅補強のための鋼板補強鴨居の実験的研究 | 北村 将 |
繰返し載荷を受ける鋼圧縮材の塑性変形能力と幅厚比制限 | 井上 瑛文 |
セルフセンタリング特性を有する半剛接合部を用いた鉄骨骨組の弾塑性挙動と残留変形予測法 | 櫻田 佑太 |
薄板軽量形鋼と厚物合板によるサンドイッチパネル構造の水平耐荷機構と弾塑性挙動 | 髙橋 清和 |
平面異種混合構造におけるあと施工アンカー直接接合を用いた連結接合部の構造性能と耐力評価 | 三富 遼太 |
局部座屈と亀裂により耐力劣化した鋼部材の補修後の終局挙動と性能回復性評価法に関する研究 | 森 健士郎 |
速度依存型ダンパー付き多層一軸偏心構造物のモード連成と捩れ振動制御効果 | 大島 稔也 |
構造物の固有振動数の不確定性を設計条件に考慮した同調粘性マスダンパーの最適設計法 | 田中 裕人 |
接合部復元力特性に着目した木造軸組構法住宅の応答解析モデルの評価 | 藤井 美咲子 |
多点同時微動測定記録および有限要素モデルに基づく免震構造物の上下振動特性 | 箱崎 文子 |
高密度多点同時微動測定に基づく原子炉建屋の振動特性 | 平松 大樹 |
高炉スラグ細骨材の形状特性がモルタルの強度および収縮特性に及ぼす影響に関する研究 | 大和田 紗織 |
軍艦島構造物の劣化メカニズムと将来的な劣化進行予測に関する研究 | 楠 麻希 |
鉄筋コンクリート造建物の収縮ひずみ挙動に関する研究 | 鳴澤 岳 |
材料物性の時間依存挙動を考慮した鉄筋コンクリート造建物の収縮応力FEM解析 | 齊藤 剛 |
仕上げ材の影響を加味した非破壊透気試験によるコンクリートの中性化進行評価に関する研究 | 庭野 究 |
窯業系サイディング住宅外装材の実環境下における挙動と目地変位予測式の提案 | 堀居 令奈 |
国立西洋美術館本館躯体の保全に向けた表面保護材の適用に関する研究 | 御園 麻衣子 |
震源近傍の強震動シミュレーションによる破壊伝播効果の検討 | 鈴木 文乃 |
観測地震波の歪度・尖度を考慮した経時特性に関する基礎的研究 | 沼井 大志 |
ブラインド信号源分離と位置の特定に関する研究 | 箭内 恵美 |
“DOCOMOMO Japan”リストにおけるモダン・ムーブメント建築の「網羅性に関する研究 | 荻野 恵美 |
日本の温室史における小石川植物園温室の位置づけとその変遷に関する研究 | 片山 美保 |
京都会館における複層的建物価値の推移に関する研究 | 高橋 諒 |
「内部表出要素」を用いた街路の性格分析 | 堀江 優太 |
バスの座席の燃焼性に関する実験的研究 | 小澤 竜也 |
建築設備の安全管理と安全情報の在り方に関する研究 昇降機の定期検査報告制度を対象とした分析 | 長谷川 雅浩 |
都市空間における屋外広告物の視認性に関する幾何学的分析 | 並木 裕之 |
台北市の高密度住居に関する形態学的研究 | 本間 祐太郎 |
日本建築の「柱間」に関する地域差・時代差に関する研究 | 神原 将人 |
韓国・木浦市における都市韓屋の空間構成に関する研究 | 菊地 祐希 |
重要伝統的建造物群保存地区制度の変遷と各地区での取り組みに関する研究 | 髙橋 麗 |
山梨県の近代和風建築における空間構成及び意匠に関する研究 | 髙山 信暁 |
日本統治期における台湾・花蓮港街および周辺移民村の形成過程とその空間構成に関する研究 | 波野平 遼 |
都市神社の運営形態と構築ネットワークに関する研究 | 田中 達朗 |
熱源水ネットワークの導入効果及び効率向上に関する研究 | 鈴木 拓也 |
建物事前調査及び短期間実測データを用いた熱負荷推定法に関する研究 | 平野 睦弥 |
建物の熱伝達率と換気量の現場測定手法の構築に関する研究 | 山口 さとみ |
密集市街地に建つ住宅の通風を利用した環境改善効果の検討手法に関する研究 | 山中 悠己 |
業務用厨房の排気捕集率測定法に関する研究 | 船戸 麻瑠珠 |
自然換気併用データセンターにおけるICT機器と空調運用システムの最適化に関する研究 | 竹内 綾 |