2016
題目 | 氏名 |
---|---|
東京シャンゼリゼ通り Tokyo Champs Elysees | ⽯嵜 亘 |
触覚とずれ-問屋街の再構築 | 池野 雄貴 |
⾕⾕(ガヤガヤ)荘 都市住宅を共有の場へ | ⼩川 将貴 |
エベレストの迷宮 | 野村 健太郎 |
⼤地の重奏 | 丸⼭ 航 |
絶やすか、共に⽣きるか。―⼯場フレームが織りなす住⼯公複合体― | 池原 淑恵 |
千住商店街計画ー建築と都市の呼応性ー | 伊藤 愛 |
路地の集塊―中野ブロードウェイセンター建て替え計画― | 伊藤 翔治 |
Gradient:2.86° | 伊藤 まゆみ |
いただきさん | 猪熊 智紀 |
記憶の図書館―⻘島の百年建築-⾥院の新⽣― | ウ チョウ |
nth skin | 遠藤 ななみ |
街区のコア―街区内共同体― | 笠原 優⼀ |
砂丘のおとしもの ―バルハン型建築による砂丘の再⽣― | ⾦森 勇樹 |
ノケモノの住まいー外国⼈と単⾝⾼齢者のための住宅ー | 菊澤 拓⾺ |
⼤聖洞 -退屈な毎⽇の中⼼こそ- | ⿊⽥ 京佑 |
層化する混沌 ̶ ⽤途から階層へ | 上⽉ 匠 |
「すなぎんをくぐる」 | ⼩林 寧々 |
独⽩・傍⽩ -⾃⼰を知覚する- | ⼩⾒⼭ 慧⼦ |
MONOLITHUS | ⼩⼭⽥ 創 |
電都創成 | 近藤 弘起 |
東京カリダマリ | ⾼林 萌 |
まざる⾼架 つなぐまち | 津⽥ 彩花 |
雅と常-神楽坂の頂から- | 富⽥ 夏乃⼦ |
命短し、広げよ⽣息域 | 永原 悠⾥ |
侵⾷される雑居群 | 野島 歩⽉ |
⾒捨てられた海を繋ぐ | 服部 優希 |
オギクボ HUB AND SPOKE | 原 ⿇名⽃ |
リファイニング建築 ー⻑⽣きする家ー | ⾺場 貴志 |
いつかの、いつもの島 | 平⽥ 柳 |
shadow remix ―超⾼層建築群の北側で― | 尾藤 勇志 |
IR+Residence | 藤沼 凱⼠ |
5×5公園 -断⽚と拡散 | 松原 悠希 |
上⾕⼾の畦道 | 守屋 貢志郎 |
那須の住宅 | ⼭崎 美樹 |
擁壁SCAPE | ⼭本 祥史 |
消えるドヤ街 -簡易な宿泊から簡易な福祉へ- | 湯⼝ 真代 |
Composed Earth -下町における⼟建築- | 吉澤 英晃 |
⼀⼈ぼっちの終焉 | リュウ ケンキョウ |
⽷でむすぶ都市 | リン リン |
震災鉄骨ブレース構造における損傷したH形鋼ブレース接合部の力学特性に関する研究 | 荒井 亮太郎 |
東京下町の伝統技術保持者(木工)の住まいと仕事場に関する研究 | 坂本 龍 |